デッキはお馴染みのタキストロン、分かりやすく言うとプールサイド等によく使われてるシートやっぱり水に強く滑りにくいっすね。最初オレンジ色にしようかなって思ったけどアオリとかヤリとか墨吐かれたらオレンジは目立つと言うことで辞めました。笑無難な色だけどこの色だったら飽きないっしょ!!出来上がりが楽しみです。
現在はシミあり汚いしダサい。張り替え決定。お客さんは土足で上がるし飲み物こぼしたりする可能性もあるから床はフローリングシートにこれで掃除もしやすいぞ!!助手席の前もデットスペースが有り穴開けて荷物入れで。一人ぐらい寝れるかも、、、
まずはプロッター等の機器系統。FURUNOさんのNavNetTZtouch3に。しかも19インチ。デカい。流石に3Dスキャンは高すぎて諦めました。タッチパネルはありがたい。早く慣れて釣果上げなきゃ!!
まずはサワラ今日は取れそうな気がして朝からまずはサワラジギングへ早速ヒット。しかもデカい!!でも、、、、タモ入れ前にぶち切られ。リーダーガザガザ。その後、僕にもフォール中にヒットこれまたデカい。ブリ行ったまんまのタックルで余裕をこいてました。泣これまたタモ入れ前にぶち切られ。ジグは小さめ、針はデカめに付け替えて下さい。タチウオ便、最近テンヤもいいですがジグも反応良くなって来てますよ。ジグの準備もお...
本日の朝の表面水温は7.5℃ まだまだ低く食い渋りテンヤはイワシ。 ジグはほぼスレ掛かり。もうボラかけ針でシャクッた方が良いんじゃないって思うくらいスレ。パターン掴んでる方は、テンヤ、ジグを織り交ぜて10本近く正直難しい状態は続いております。水温上昇に期待します。明日はサワラジギングからのタチウオ便釣れますように!!!
マルチスキャンを導入してみます。その為2月3日より4日間お休み頂きます。 ただ今、好調な太刀魚、夏のイサキなどベイトを探して打つ釣りには効果があると思われます。あんまり期待はしてないけど物は試しに!導入を決定。釣果が上がる事願います!
朝はお決まりの太刀魚へ渋い。そして寒い。昼前まで粘ってポツポツと拾い。いざサワラのポイントへ!網が入るとダメですね。結果0バイト!ベイトのイワシは大量に入って来てるからタイミングかな!?心の強い方行ってみませんか??3キロ〜5キロはありますよ。